ノート
スライド ショー
アウトライン
1
東雲中学校のあゆみ
  • 〜創立60周年記念〜
2
東雲中学校のあゆみ
  • 1947.4.15 広島師範学校男子部附属中学校


  • 1949.5.31 広島大学広島師範学校附属中学校


  • 1951.4. 1    広島大学教育学部附属東雲中学校


  • 1978.6.17   広島大学附属東雲中学校
3
旧校舎
4
体育祭のあゆみ
  • 1948. 5.  5 春期運動会
  •            10. 8 秋期運動会
  • 1949.10.16  秋期運動会→体育大会
  • 1958.10. 5   体育大会だけになる。
  • 1974. 9. 28  体育祭(2日間)
5
春期運動会
6
秋期運動会
7
文化祭のあゆみ
  • 1957.11.12 文化祭(2日間)


  • 1971.11. 1    文化祭(1日間)


  • 1973.11. 5    文化祭(2日間)
8
弁論大会
9
演劇
10
修学旅行のあゆみ
  • 1949.11.17 修学旅行(関西方面)
  • 1958.  4.16   修学旅行(九州一周)
  • 1969.  4.14 修学旅行(北陸方面)
  • 1973.  4.16 修学旅行(南九州方面)
  • 1976.  5.18 修学旅行(四日市・京都方面)
  • 1979.  5.23 修学旅行(京都・奈良・飛鳥)
  • 1984.  1.22 スキー修学旅行(大山)
  • 1988.  1.17 スキー修学旅行(信州白樺湖)
  • 1992.  1.17 スキー修学旅行(北海道)
11
修学旅行(京都)
12
校章について
  • 昭和27年に現在の校章になる。
  • 山本進さんが作製。
  • 現在のは、旧制県師附小の校章をリメイクした物。
  • 桜・・・歴史のある伝統
  •   光・・・未来への発展
  • 東雲中学校に関わった人々の発展を祈って作られた。


13
男子校章
14
女子校章
15
東雲憲章について
  • 信頼


  • 東雲憲章


  • 良心・良識ある行動をとる
16
今後の東雲中学校
  • 行事などに真剣に取り組む。


  • 成果と改善点を見つけ、次に活かす。
  •  良い所は残しながら、
  •          さらに発展させていく。
17
"THE END"
  • THE END